web予約

LINE予約

ブログ

2021年5月24日

こんにちは

高松市春日町のハローズ内にあります

たかまつファミリー歯科医院

スタッフの山地です(^^)

前回、舌の役割についてお話ししたので

今回は「舌の構造」をお話しします🙂

舌は筋肉でできた突起物です。

筋肉を様々に動かすことで

形や位置を自在に変えることができます!

〜舌の構造〜

舌の表面は 『舌乳頭』 という突起に

覆われていて、これには4つの種類があります!

 

 

⚪︎糸状乳頭(しじょうにゅうとう)

舌の全面を覆い先の尖った指のような

形をしています。

機能としては、食物をなめとりやすくしていて、

舌の感覚を鋭敏にする感覚装置であると

考えられているそうです。

⚪︎茸状乳頭(じじょうにゅうとう)

茸の様な形状をしています。

下の血液が透けて見えるので赤く見えます。

成人では茸状乳頭は味蕾がほとんどないの

が一般的です。

⚪︎葉状乳頭(ようじょうにゅうとう)

舌の後部の側面に上下に長いヒダがあります。

これが前後に並んでいます。

⚪︎有郭突起(ゆうかくにゅうとう)

舌の後部に並ぶ大きな乳頭で、

その数は1216個。

 

舌には、舌神経や舌下神経などの神経が

つながっています!

・舌神経は、「舌の触覚」「痛覚」などの感覚

 と、「味覚」の情報が舌から舌神経に伝えられ

 「触覚」や「痛覚」などの感覚は、

 その後「三叉神経」と「舌咽神経」というのを

 経由して脳に伝えられます。

・味覚は、「顔面神経」と「舌咽神経」というの

 を通って脳に伝えられます。

・舌下神経は、「舌の筋を動かす」運動性の

 脳神経です。

« »

高松市春日町の歯医者「たかまつファミリー歯科」

所在地 〒761-0101
香川県高松市春日町812-1
電話番号 087-813-8788