おはようございます!
高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院
スタッフ塩田です(^^)/
気付けば早6月ですね!
1年の半分が終わろうとしています…
今月は市の4ヶ月児健康診査があります!
とても小さかったのに
今では丸々と大きくなりました!
でも大きくなったのは体だけではありません!
赤ちゃんは口も成長しています(^^)
毎日すくすく成長する赤ちゃん♪
実は身長や体重だけでなく
お口の中も日々成長しているんです。
赤ちゃんにとっての大切な栄養源は
ママの母乳やミルクですよね。
この時期に固形の食べ物は口にしませんが
お口の中では食べ物を食べるための
準備が始まっているんです。
生まれてまもない赤ちゃんが
おっぱいや哺乳ビンに吸いつく行為を吸啜といいます。
生まれつき備わった原始反射です。
唇や顎の動きはあまり見られませんが
お口の中では活発に舌が動いて
母乳やミルクを一生懸命飲んでいます。
この吸啜反射は成長と共に弱まっていき
生後約6ヶ月で消失します。
吸啜反射が消失すると
舌の活発な動きもおさまるので
スプーンで食べることが可能になってきます。
初めての乳歯である下の前歯が
顔を出し始めるのもこの頃です。
上下の前歯である乳切歯が生え揃う
生後8~9ヶ月頃になると
唇と舌と別々に動かせるようになり
舌で食べ物を押しつぶせるようになっていきます。
お口の発達には
母乳やミルクをしっかり吸うことがとても大切です!!!!
また赤ちゃんは舐める・噛むという行為を通して
さまざまな物をお口で確かめていきます。
お口を動かすことは食べることをはじめ
体や脳の発達にも重要な役割を担っているんです。
おもちゃ舐めやゆびしゃぶりを
どんどんさせてあげて
原始反射の消失を促したり
体や脳の発達も促しましょう(^^)/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- インプラント治療2023.05.31歯医者行きたくない
- 予防歯科2023.05.27小児矯正治療は顎顔面矯正治療がおすすめです
- 予防歯科2023.05.18学校健診に行ってきました
- 未分類2023.05.15お久しぶりの投稿です