おはようございます。
高松市春日町ハローズ内
たかまつファミリー歯科医院
スタッフ兵頭です。
妊娠性周囲炎というのがあるのをご存知ですか?
妊娠中には体に様々な変化が現れますが、お口の中も例外ではありません。
妊娠中のお口の環境の悪化は、お腹の赤ちゃんにも影響を与える可能性があるので、様々な口内トラブルが起こりやすくなる妊娠中は、妊娠中ではない時に比べてより一層のケアが必要になります。
妊娠中は女性ホルモンが急増する影響で、お口の中にその女性ホルモンを餌とする歯周病菌が大量に繁殖し、歯周病のリスクが高まります。
そのため、妊娠前までは特に歯茎に問題がなかった人でも、妊娠を機に歯茎の腫れや出血といった症状を起こすことが珍しくありません。
これを妊娠性周囲炎と呼んでいます。
また、妊娠中には唾液の性状も変化し、粘り気が強い唾液となるため、お口の自浄作用が働きにくくなり、より一層歯周病菌が繁殖しやすい環境になります。
さらには、つわりの影響で一日に食べる回数が増えたり、もしくは歯ブラシを口に入れると気持ち悪くなってお口の清掃状態が悪化しがちなのも、お口の環境悪化をさらに促す原因となります。
歯周病というのは、歯の周囲の骨などの組織が失われてしまう病気で、進行すると歯を失う恐れがあります。
妊娠中にはこの歯周病が起こりやすく、また進行しやすくなり、一気に歯周病が進行してしまう人もいます。
妊娠中に歯が悪くなりやすい、と昔から言われているのはこのようなことが理由です。
また、近年の研究では、妊娠中に進行した歯周炎がある場合、歯周炎を起こしている歯周病菌やそれが出す毒素が血管を通して胎盤へ影響し、早産や低体重児出産を起こすことがわかってきています。
このような胎児へのリスクを減らすためにも、妊娠中のお口のケアが非常に大切になってきます。
妊娠中は食事が不規則になりがちで、お口の中に歯垢が溜まりやすくなるためなるべく食べた後はこまめに歯磨きをするようにしましょう。
歯ブラシを口に入れると気持ち悪い、という方はヘッドの小さな歯ブラシを使うようにし、歯磨き粉の匂いが気持ち悪い場合には、歯磨き粉は特に使わなくても大丈夫です。
要は歯垢がたまらないようにすればよいのです。
なるべく気持ち悪くなく歯磨きができるよう工夫されると良いでしょう。
妊娠中でも歯科治療は可能です。
安定期になれば外科治療のようなものでなければ、多くの治療が可能になりますので、まずは検診、お口のクリーニングなどを受けてみられることをおすすめします。
歯周病は一旦悪化すると、自然に元に戻ることはありません。
妊娠中に歯を悪くしないためにも、特にお口のケアには注意を払うようにしていきましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- インプラント治療2023.05.31歯医者行きたくない
- 予防歯科2023.05.27小児矯正治療は顎顔面矯正治療がおすすめです
- 予防歯科2023.05.18学校健診に行ってきました
- 未分類2023.05.15お久しぶりの投稿です