web予約

LINE予約

ブログ

2021年1月19日

おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です(^^)/

 

みなさん寒いですが炭酸ジュース飲みますか?

私は飲みたくなるときもありますが

甘くない炭酸水で我慢します…

 

砂糖ってほんと麻薬のようで1度摂取すると癖付き

何度も甘いものを食べたり飲んだりしたくなります…

抜け出すには我慢しかないのでしょうが

なかなか難しいですね💦

 

さて話は戻り

今日は炭酸飲料のおはなしです!

炭酸飲料を飲むと骨や歯を溶かす!

といった話を耳にしたことはありますか?

本当に炭酸飲料は骨や歯を溶かすのでしょうか?

 

《骨や歯って?》

まず骨や歯って何でできているのでしょうか?

みなさんもご存知の通りカルシウムですよね?

正確には『リン酸カルシウム』でできてます。

このリン酸カルシウムは酸に溶ける

といった性質を持っています。

レモン汁やサイダー、天然果汁など

酸性の液体に骨や歯を浸けておくと溶けます。

 

これは酸によってカルシウムやマグネシウムなどの

ミネラル成分が溶けだしてしまうからで

『脱灰現象 』といいます。

 

体の中で直接骨に触れて骨が溶けることはないですが

歯はどうでしょう…?

 

歯は骨と違って食事のたびに

虫歯菌が作り出す酸や

酸性の飲み物や食べ物によって

ミネラル成分が溶けだします(脱灰)

 

しかし時間の経過とともに

歯を修復する唾液の働きによって

溶けだしたミネラル成分は歯に戻ります。

『再石灰化』といいます。

 

規則正しく食事をすれば

脱灰<再石灰化   となるので虫歯はできません。

 

しかしダラダラと不規則な食事をしたり

喉がかわけば砂糖入りの飲み物を飲んでいると

脱灰>再石灰化  となり歯は溶け続け虫歯ができます。

 

 

食事のあとはキシリトールガムを噛んで

唾液の分泌を促して再石灰化を促進させたり

水やお茶を飲んで酸性を中和させたりして

歯磨きを早めに行いましょう!

 

そしてもう1点!!

カルシウムは体内で作れません!

なので意識的に摂取する必要があります。

カルシウムは体の中で99%が歯や骨に蓄えられています!

貯蔵カルシウムとも言われます。

 

残り1%のカルシウムは血液中にあり

常に血液中のカルシウム濃度が保たれおり

生理的な機能など色々な働きをしています。

 

イライラしたらカルシウムが分泌物されたり

糖質を摂取すると血糖値を下げるため

インスリンが分泌されますが

このインスリンを出すスイッチになるのも

カルシウムなのです!

 

なのでストレスばかり感じていたり

甘いものばかり食べたり

炭酸飲料などばかり飲んでいると

使われるカルシウム量が増えて

貯蔵庫である歯や骨は中からスカスカになり

骨は骨粗鬆症

歯は虫歯になります。

 

歯磨きはしっかりしてるけど

なぜか虫歯ができやすい…なんて方いませんか?

食べるもので体はできています。

意識的にカルシウムを摂取してくださいね!

 

目に見える口の中で

虫歯や歯周病に蝕まれているということは

体からの危険信号ではないでしょうか?💦

まずは口の中の衛生管理をしっかり行い

食べるものにも気を付けていきましょう\(^^)/

 

 

 

 

« »

高松市春日町の歯医者「たかまつファミリー歯科」

所在地 〒761-0101
香川県高松市春日町812-1
電話番号 087-813-8788