虫歯の原因はなに?

こんにちは

高松市春日町のハローズ内にあります

たかまつファミリー歯科医院

スタッフの山地です(^^)

GWが終わりましたね!

みんなさんどんな休日を過ごしましたか?😌

今年も県外へ旅行などはできませんでしたが、

楽しいGWをすごせました😊

今日からまた頑張ります💪🏻

今日は「虫歯の原因」について

おはなしします!

虫歯になる原因は4つあります

①細菌 

お口の中には虫歯や歯周病を引き起こす

多くの種類の細菌がたくさん存在します。

②歯の質

歯の「質」は年齢、薬、生活環境、歯ミガキ、

フッ素、など色んな事が原因となり、

個人によって異なります。

歯が弱くてむし歯になりやすい方もいます。

③時間

食べ物や飲み物を口にしてから

歯を磨くまでの時間が

むし歯の発生に関わります。

④砂糖

食べ物や飲み物の中の糖分を

細菌が利用して、

虫歯の原因となる成分を作り出します。

この4つの条件が重なると虫歯が発生します!

では、予防法についてお話しします。

①細菌

細菌を減らす為には、家での「歯磨き」と

歯科医院での「徹底的なプラーク除去」です。

ただし、細菌をゼロにするのは不可能です。

食べた後は出来る限り丁寧に歯を磨くのが一番の

予防です!

②歯

歯の質で遺伝的な、生まれつき、

お薬によるものなど、

改善できない事はあります。

歯を強くする為には「フッ素」「ガム」などを

上手く生活に取り入れましょう。

③時間

食後3分でお口の中は歯が溶けやすい

酸性になります。

「脱灰」の時間が長いほど歯が溶け出し、

虫歯になってしまいます。

歯磨きする事で、お口の中は中性に戻り、

歯は再び硬くなります。

歯磨きまでの時間が短いほど

むし歯になる危険を防げます。

④砂糖

虫歯の病原菌はお口に入ってきた砂糖(糖分)

食べ、歯を溶かす毒素を分泌出来ない

と言うことになります。

しかし、私たちが口にするものには殆ど

「糖分」は入っているため、

とらない事は不可能です。

食生活の中で少しずつ工夫をしましょう!

検索