おはようございます!
高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院
スタッフ塩田です(^^)/
今日から7月ですね!!
すぐに子どもたちは夏休みが来ますね💦
ゾッとします…((( ;゚Д゚)))
毎日暑い日が続くと
ついついアイスやジュースを飲んでいませんか?
歯はとっても硬いです!
体の中で1番硬いんです!
でも虫歯菌が出す酸で歯は溶けるんです…
アイスやジュースの飲み過ぎには注意しましょう!
でも歯ってどのくらい硬いのでしょう?
物の硬さを量る単位として
硬さを10段階で表した「モース硬度」
というものがあります。
人間の歯をモース硬度で表すと「7」です。
これは水晶とほぼ同じ硬さです。
ちなみにモース硬度とは
ひっかいたときの傷の付きにくさを表してます。
《身近な物のモース硬度》
モース硬度1:チョーク
モース硬度2:岩塩、純金
モース硬度3:珊瑚
モース硬度4:鉄、真珠
モース硬度5:ガラス
モース硬度6:オパール
モース硬度7:人間の歯(エナメル質)、水晶
モース硬度8:エメラルド
モース硬度9:ルビー、サファイヤ
モース硬度10:ダイヤモンド
硬いものとして連想しやすい
”鉄”のモース硬度が「4」です。
いかに歯が硬くて傷が付きにくいのかがわかりますよね?
正確にいうと
人間の歯の表面を覆っている
「エナメル質」が硬く
人間の身体の中で一番硬い組織といわれています。
この「エナメル質」の内側には「象牙質」があります。
そして象牙質の内側には
「歯髄」と呼ばれる神経や血管の多く通った
やわらかい組織があり
硬いエナメル質が神経や血管のある
歯の内部を保護する構造になっています。
この一見頑丈そうな歯のエナメル質ですが
実はとても弱いものがあります。
それは歯に穴を開けてしまう「虫歯」です。
歯垢の中にいる虫歯菌は
私たちが食べたり飲んだりして
お口に入った糖分を利用して「酸」をつくります。
そしてその酸でエナメル質を溶かします。
(脱灰[だっかい]といいます)
この脱灰が続くと
どんどん歯が溶けて穴が広がってしまい
虫歯は歯の内部にある象牙質
そして神経がある歯髄まで破壊してしまうので
場合によっては歯を抜かなければいけなくなります…
鉄が水や酸素にさらされると
錆びてもろくなるのと同じように
人間の歯(エナメル質)も
しっかり手入れをしないと
虫歯によって簡単に穴が開いてしまいます。
日ごろからしっかりとした手入れをし
健康な歯で快適な食生活を送りましょう(^^)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- インプラント治療2023.05.31歯医者行きたくない
- 予防歯科2023.05.27小児矯正治療は顎顔面矯正治療がおすすめです
- 予防歯科2023.05.18学校健診に行ってきました
- 未分類2023.05.15お久しぶりの投稿です