どのように食べる?

おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です。

 

水木とオンラインセミナーに参加しました。

1つは口腔筋機能トレーニングといって

口周りの筋肉バランスを整えるための

トレーニングについてです。

しっかりとトレーニングすることで

正しく呼吸し

正しく噛み

正しく飲み込み

正しい姿勢で

正しい発音  を習得でき

結果歯並びはもちろん

全身の健康へと繋がっていきます。

 

一人一人の患者さまにあった

トレーニングを提案し行えるように

続くセミナーでもしっかりと

学んでいきたいと思います。

 

2つ目はイートライトサポーターのセミナーです

イートライト!?

初めて耳にされる方も多いのではないでしょうか

私も全く知らなかったのですが

海外では当たり前に使われている言葉です。

 

イートライトはEat right! です。

日本語に訳すと

『良い食べ方、良食』を意味します。

 

食べ方意識されたことありますか?

健康のために食べ物を気をつけていても

食べ方が悪ければ

栄養素はしっかり吸収されません。

 

また片噛みになってませんか?

前歯使ってますか?

奥歯ですりつぶしてますか?

 

正しい食べ方をするだけで

唾液の分泌が増し

唾液の自浄作用で汚れを洗い流したり

保湿され口臭予防ができたり

口の中の細菌バランスが保たれやすかったり

歯の再石灰化が促進されたり

…といいことずくしで

虫歯や歯周病予防に繋がるのです。

 

ただ食べるではなく

食の5w1Hを意識してみてください。

海外では乳幼児期から

歯科予防として

・ブラッシング

・フロッシング

・イートライトが合言葉です。

 

幼少期から当たり前のように

いつ食べるのか

どこで食べるのが

誰と食べるのが

何を食べるのか

なぜ食べるのか

どのように食べるのか

を考えるのが当たり前なのです?

 

例えば日本では子供が

『まだおやつ食べたい』と言うと

『もう食べすぎだからダメよ』

というやりとりが多いですが

歯科先進国などでは

『いいわよ!でも食べるなら

公園をあと5周しなくちゃね!

それでも食べる?どうする?』

といったように

自分で食べるかどうかを選択させる言葉がけが

なされているそうです。

 

食べるもので体はできています。

食べるものや食べ方を間違うと

むし歯、歯周病といった

生活習慣病を引き起こします。

生活習慣病になると

色々な病気を発症しやすくなります。

いかに早い段階で食い止めるかがは

非常に大切です。

 

病気になりたい方なんていませんよね?

むし歯や歯周病を治療したり

再発を防止することは

全身の健康を維持することに繋がります!

 

むし歯や歯周病にならない食事、食べ方を

ぜひとも皆さんに知っていただきたいです。

イートライトサポーターの資格を取得し

皆様の口を通して全身の健康をサポートするため

残り4回のセミナーも頑張ります。

 

 

検索