こんにちは
高松市春日町のハローズ内にあります
たかまつファミリー歯科医院
スタッフの山地です(^^)
今日は喫煙と歯周病の関係
についてお話しします。
歯周病にとって喫煙のリスクは
とても大きなもので、危険因子の代表
とも言われています。
吸う人は吸わない人に比べて、
歯周病になりやすく、
進行速度も速くなります。
なおかつ、治療をしても治りにくいことも
分かっています。
その理由は、3つあります。
①歯ぐきの血行が悪くなり、歯ぐきに酸素や栄養が十分に行きわたらない
②歯ぐきの抵抗力が弱まり、細菌と戦う白血球の働きが半減し、免疫力が低下
③唾液の分泌が抑えられるため、プラークや歯石が付きやすい
喫煙者は歯周病になっていても
歯ぐきの腫れや出血が少なくなります。
非喫煙者と比べると
自覚症状が現れづらいので
症状が進行していても気づかないのです!
またタバコを吸うことで
ヤニがついたり、口臭の原因にもなります。
口の中にできる癌のリスクを高めるのも
喫煙です!
タバコを吸うことで歯ぐきが黒くなります。
たばこに含まれるニコチンやタール
といった、有害物質が原因です。
タールはメラニン色素を多く発生させ
ニコチン、一酸化炭素は
毛細血管も収縮して血流を悪化させます。
そして、歯ぐきだけでなく唇の色も
暗くなるため、口元が不健康な印象になって
しまいます。
気をつけなければならないことは、
これらは「受動喫煙でも起こる」という
ことです!!
自分自身の身体や口の健康を
守るためだけではなく、
家族の健康を守るためにも
禁煙🚭をオススメします!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- インプラント治療2023.05.31歯医者行きたくない
- 予防歯科2023.05.27小児矯正治療は顎顔面矯正治療がおすすめです
- 予防歯科2023.05.18学校健診に行ってきました
- 未分類2023.05.15お久しぶりの投稿です