?縁下歯石ってなに?

こんにちは

高松市春日町のハローズ内にあります

たかまつファミリー歯科医院

スタッフの山地です(^^)

今日は縁下歯石についてお話しします!

前回、歯石についてお話ししましたね!

〜おさらい〜

「歯石とは、歯垢が石灰化したものです。

主に歯と歯ぐきの境目につく

灰白色の石のような硬い塊です。

みがき残した歯垢を放置してしまうと、

唾液中のカルシウムやリンが沈着して、

2~3日で石灰化し始めます。

表面が凸凹しているので細菌がつきやすく、

むし歯や歯周病などのリスクが高まります。」

歯ぐきの上に見えている歯石を「縁上歯石」

といいます。

では、

縁下歯石とはなんでしょうか?🤔

縁下歯石はどのように歯周病と関係しているの
でしょうか?🤔
縁下歯石とは、

歯と歯ぐきの境目のポケットの中に潜んでいる

歯石のことで.鏡で覗き込んでも見ることは

できません。

ポケットの中にプラークが溜まり、

それが長時間放置されると徐々に石灰化して

歯石となります。

※縁下歯石の表面はザラザラしているため、さらにプラークを寄せつけやすくなります。
それを繰り返すと歯ぐきの中の歯石は

どんどん増加し、同時にポケット内の歯周病菌

も繁殖するため、

歯周病が悪化してしまうのです!

歯ぐきの上についている歯石(縁上歯石)を

除去するだけでは、歯周病は完全されません💦

 

 

この図を見るとわかるように、

問題である歯ぐきの下の歯石(縁下歯石)を

除去しておかないと、

毒素が出続けている状態です😵

痛みはないのか、回数はかかるのか

心配だと思います。

歯ぐきの下に器具を挿入するため、痛みが

ないように麻酔を使わせていただきます!

細かいお掃除になるので、

歯を6ブロックにわけお掃除します。

1回目→全体のお掃除

2回目→歯ぐきの検査 + 右上奥歯のそうじ

3回目→上の前歯のそうじ

4回目→左上奥歯のそうじ

5回目→左下奥歯のそうじ

6回目→下の前歯のそうじ

7回目→右下奥歯のそうじ

8回目→歯ぐきの検査

です!

回数は少しかかりますが、

歯周病は早めに治療しておかないと

どんどんポケットが深くなってしまいます😢

 

 

歯ぐきからの出血がとまらない方

歯周病が気になる方は一度お掃除を

してみませんか?🤗

 

検索