こんにちは
高松市春日町のハローズ内にあります
たかまつファミリー歯科医院
スタッフの山地です(^^)
今日は「歯の役割」についてお話しします!
「歯の役割はなに?」と聞かれたら、
まず思い浮かぶのは「咀嚼(そしゃく)」
だと思います。
しかし歯は「咀嚼」以外にも
さまざまな役割があります!
1.発音を助ける
歯があると正しい位置に舌や唇が安定し、
安定することで発音を良くしています。
2.表情を豊かにする
歯を失うと筋肉が衰え表情が乏しくなります。
歯があると咀嚼筋や表情筋が鍛えられるので、
豊かな表情がつくれます。
3.全身のバランスを整える
歯を失うと噛み合わせのバランスがくずれ、
それが全身のバランスにも影響します。
4.味覚を助ける
歯ごたえは食事を楽しむ要素のひとつです。
歯があるとしっかり噛めるので味覚を助けます。
⭐︎食べ物をよく噛むことは消化を助けます!
ほかにも脳の血流を増加させると言われおり、
脳はそのはたらきによりいくつかの部位
に分けられ、その中で記憶にかかわるのは
「海馬(かいば)」の神経細胞です。
よく噛んで血流量が増すと海馬を含む
脳の神経細胞が活発化するので、
噛むことは認知症予防にもつながる
と言われています😆
食事や会話は生きていく上で必要不可欠です!
美味しく楽しく食事するためにも、
楽しく会話をするためにも、
歯がとても大切です。
今ある歯を一生使えるよう
大事にしてあげましょう😌✨
投稿者プロフィール
最新の投稿
- インプラント治療2023.05.31歯医者行きたくない
- 予防歯科2023.05.27小児矯正治療は顎顔面矯正治療がおすすめです
- 予防歯科2023.05.18学校健診に行ってきました
- 未分類2023.05.15お久しぶりの投稿です