首すわりまでの抱っこ!

おはようございます!

高松市春日町のたかまつファミリー歯科医院

スタッフ塩田です(^^)/

 

今日は『抱っこ』についてです!

赤ちゃんを抱っこすると

とっても幸せな気分になりますよね💓

でもずっと抱っこはしんどいですね💦

 

赤ちゃんだって気持ちいい抱っこと

しんどい抱っこがあるんです!

 

今日は歯並びにも実は影響する

赤ちゃんの抱っこの仕方についてです(^^)

 

歯並びが悪くなるのは遺伝的な要素もありますが

後天的な要素が大きいです!!!

抱っこの仕方、離乳食の上げ方など

一つ一つの姿勢が背骨の成長や

口呼吸(口で息をすること)に影響します。

正しい知識をつけて

すこしずつ習慣化していくことが大切です。

 

では具体的にどんな抱っこがいいのでしょう?

今日は誕生~首すわりまでの抱っこについてです!

 

誕生~首すわりまでの抱っこ

赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいた姿勢が

一番落ち着きます。

その姿勢を再現するように

「まんまる」に抱いてみましょう!!!

 

まんまる抱っこのポイント!

  • 背中がcの字になるように
  • 膝ははお尻より高く
  • 手足は曲げ、身体がねじれていない        です!!

 

よくない抱っこは…

足の間に保護者の手が入っていることで

足が伸びていて背中も丸まっていません。

小さいのでわかりにくいですが

体もねじれていています。

 

 

縦に抱くことや、首が落ちることに注意しましょう!

首が後ろに落ちると

首の後ろの関節に負担がかかります。

この部分の筋肉や神経は

哺乳行動にとって重要な部分です。

頭の落ちた姿勢は口が開きにくい

舌が動きにくい、嚥下しにくい

すぐにむせるなどの症状が起こります。

大人でもこんな態勢しんどいですよね💦

そのまま続けてしまうと

口呼吸(口で息をすること)につながり

歯並びが悪くなる可能性があります。

 

抱っこに気をつけて

歯並びが悪くなるのを防ぎましょう!

 

 

 

検索